2014年07月14日
こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、みずくさ です。
ごちそう!!

先日の13日に
小平の教会の献堂式が行われました。
式の後の ごちそうです。
先々月より
鉄筋コンクリート
三階建て の一階ガレージを
集会スペースにする工事を
してまいりました。
この茶色の
扉ある
一階はガレージでした。

新井より一言ご挨拶を。


後ろの扉はスライドして
洗礼室があります。
いろんな工夫と思いの
詰まった工事です
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、みずくさ です。
ごちそう!!

先日の13日に
小平の教会の献堂式が行われました。
式の後の ごちそうです。
先々月より
鉄筋コンクリート
三階建て の一階ガレージを
集会スペースにする工事を
してまいりました。
この茶色の
扉ある
一階はガレージでした。

新井より一言ご挨拶を。


後ろの扉はスライドして
洗礼室があります。
いろんな工夫と思いの
詰まった工事です


小平チャペル 献堂式に関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2014年07月14日
≪こちらの勉強会はおかげさまで盛況のうちに終了しました。≫

参加特典!
書籍
「+500円で自然素材の家が建つ」定価1300円
1組様に1点プレゼントします
自然素材の家って、思っているほど高くないこと。
どうしたら気持ちの良い家を手にできるかを
自然素材住宅の第一人者、後藤先生がわかりやすく解説しています。

7月の「家づくり勉強会(初級編)」開催概要日時 7月12日(土)
・午前の部 10:30~12:00
・午後の部 14:00~15:30
※参加費:500円/家族
場所 リクシル立川ショールーム 会議室
各回とも限定5組の募集です!
・午前の部 10:30~12:00
・午後の部 14:00~15:30
※参加費:500円/家族
場所 リクシル立川ショールーム 会議室
各回とも限定5組の募集です!

書籍
「+500円で自然素材の家が建つ」定価1300円
1組様に1点プレゼントします
自然素材の家って、思っているほど高くないこと。
どうしたら気持ちの良い家を手にできるかを
自然素材住宅の第一人者、後藤先生がわかりやすく解説しています。
家ってどのくらいお金が掛かるのかな~・・・
建て時はいつなの・・・
一生に一度の高い買い物だから、
絶対に失敗はしたくない!!
絶対に失敗はしたくない!!
私も同じ気持ちで家を建てました。
アレコレ調べたり、見に行ったり、本を読んだり・・・
その方法であなたの家づくりは安心ですか?
もっとも大事なことからはじめましょう!
どうすれば失敗しない家づくりができるの? 家づくりのプロがアドバイスします。
家づくり勉強会に参加すると・・・
■家づくりを考え始めたら、一番先にやるべきことがわかります。
■自然素材って高くて、メンテナンスが大変って言われたけど、本当はどうなの?
■同じ広さ、同じ仕様でも変わる坪単価って?
■すまい給付金って何?
笑顔で家を建てる為に
絶対に知っておいて欲しい内容をお話しします。
絶対に知っておいて欲しい内容をお話しします。
![]() |
以前の勉強会の様子 |
お話しする内容には、私自身の経験も含めてお話させていただきます。
安心して家づくりを進めるために参考になる内容です。
この家づくり勉強会では、特定の工法や新井建設の家を宣伝するお話しはしておりません。
安心してお気軽にお申込みください。
各回とも5組様限定のアットホームな雰囲気で予定しています。
※お申し込みいただいた方には受講票と案内図をお送りいたします。
午前・午後、ご希望の時間帯の記載をフリースペースにお願いいたします。
午前・午後、ご希望の時間帯の記載をフリースペースにお願いいたします。


7月の勉強会は終了いたしましたに関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)