2014年10月09日
こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、代表の新井 です。

やっと新井建設の事務所に玄関が出来てきました。
それでもまだ、完成まではしばらくかかりそうです。
お客様のお仕事の合間にチョコチョコと進めています。
先日、念願だったステンドグラスを玄関ホールにはめ込みました。
念願だったとは言っても、こういう柄が良いとかいうのはなく、
ただ、「ステンドグラスがある玄関が欲しい」という憧れだったんです。
私達の仕事は、憧れや夢を現実にする事。
モデルハウスなんてお金のかかる物を持つことはできないので、
事務所の片端に、どんな感じになるかを一例として作ってみました。

壁紙は布製のすっぴんクロス(アトピッコハウス製)の予定です。
これも職人さんの現場都合なので、しばらく先かも・・・
珪藻土の塗り壁は打ち合わせ室(1年半前に完成)で現物をご確認いただけます。

杉の腰板も張ってみました。自然オイルは今朝、始業前に塗りました。
これも一例で、しかも半端材利用です。
床はメープル材(アトピッコハウス製)、工場で自然オイルを塗布してあるので
綺麗で仕事がしやすい良い材料です。個人的にメープルは好きな樹種です。
残り材を利用しながらのリフォームですが
新井建設が日々使っている材料を色々見られます。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、代表の新井 です。

やっと新井建設の事務所に玄関が出来てきました。
それでもまだ、完成まではしばらくかかりそうです。
お客様のお仕事の合間にチョコチョコと進めています。
先日、念願だったステンドグラスを玄関ホールにはめ込みました。
念願だったとは言っても、こういう柄が良いとかいうのはなく、
ただ、「ステンドグラスがある玄関が欲しい」という憧れだったんです。
私達の仕事は、憧れや夢を現実にする事。
モデルハウスなんてお金のかかる物を持つことはできないので、
事務所の片端に、どんな感じになるかを一例として作ってみました。

壁紙は布製のすっぴんクロス(アトピッコハウス製)の予定です。
これも職人さんの現場都合なので、しばらく先かも・・・
珪藻土の塗り壁は打ち合わせ室(1年半前に完成)で現物をご確認いただけます。

杉の腰板も張ってみました。自然オイルは今朝、始業前に塗りました。
これも一例で、しかも半端材利用です。
床はメープル材(アトピッコハウス製)、工場で自然オイルを塗布してあるので
綺麗で仕事がしやすい良い材料です。個人的にメープルは好きな樹種です。
残り材を利用しながらのリフォームですが
新井建設が日々使っている材料を色々見られます。


玄関をリフォームに関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2014年10月09日
施工例写真
施工例概要
竣 工 | H23年8月 |
所在地 | 東京都調布市 |
家族構成 | ご夫婦、子供2人 |
建ぺい率 | 40% |
容積率 | 80% |
構造・工法 | 木造軸組在来工法 |
構造材 | 土台:国産桧 柱:国産杉 |
基 礎 | べた基礎 |
規 模 | 地上2階 |
敷地面積 | 142.15m² (43.00坪) |
床面積1F | 56.72m² (17.16坪) |
2F | 54.24m² (16.41坪) |
延床面積 (法規上) | 110.96m² (33.57坪) |
間取り | 3LDK |
主な仕上げ | |
外 壁 | 15mmサイディング張り |
内 壁 | 珪藻土塗り・オガファーザー |
床 | カバ材・レッドパイン節有 |
屋根 | アスファルトシングル葺き |
住まいに関するご相談はありませんか。


国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)