更新日:2010,01,08,Friday 更新者:admin
新年明けましておめでとうございます。
本年も随時、工事ブログをUPしていきます。
さて、S様邸は内装下地段階へと進んでいます。
LDK天井の仕上げには無垢材の羽目板を貼りました。

壁の仕上げは珪藻土&紙クロスを使います。
本年も随時、工事ブログをUPしていきます。
さて、S様邸は内装下地段階へと進んでいます。
LDK天井の仕上げには無垢材の羽目板を貼りました。

壁の仕上げは珪藻土&紙クロスを使います。
| https://www.athome-arai.jp/kouzi1/index.php?e=62 |
| 八王子市 S邸新築工事:: | 05:58 PM | comments (0) | trackback (0) |
| 八王子市 S邸新築工事:: | 05:58 PM | comments (0) | trackback (0) |
更新日:2009,12,19,Saturday 更新者:admin
大工工事は順調に進んでいます。
天井石膏ボード仕上げ状況

2階の床板を張り始めました。

今回の床板は、杉(節有)を使用しています。
下地の取付けが必要な場所には壁ボードを張る前に下地補強をしておきます。

下地補強部分がわかるようにマーキングをしています。
天井石膏ボード仕上げ状況

2階の床板を張り始めました。

今回の床板は、杉(節有)を使用しています。
下地の取付けが必要な場所には壁ボードを張る前に下地補強をしておきます。

下地補強部分がわかるようにマーキングをしています。
| https://www.athome-arai.jp/kouzi1/index.php?e=61 |
| 八王子市 S邸新築工事 | 08:05 AM | comments (0) | trackback (0) |
| 八王子市 S邸新築工事 | 08:05 AM | comments (0) | trackback (0) |
更新日:2009,11,17,Tuesday 更新者:admin
先週の土曜日に構造見学会を開催しました。
午前中は激しい雨となってしまいましたが
たくさんの方々にご来場していただきました。

構造見学会では、もちろん名前の通り建物の構造的な部分の話しを
中心に行いますが、事前のアンケートで断熱材や自然素材といった
内容に興味がある方も大勢いましたので、構造以外の話しも
しました。ご来場された方は、とても参考になったのではないかなと
思っています。

お子さんには、ちょっとした実験などを行いました。
喜んでいた顔がとても印象的でした。

午前中は激しい雨となってしまいましたが
たくさんの方々にご来場していただきました。

構造見学会では、もちろん名前の通り建物の構造的な部分の話しを
中心に行いますが、事前のアンケートで断熱材や自然素材といった
内容に興味がある方も大勢いましたので、構造以外の話しも
しました。ご来場された方は、とても参考になったのではないかなと
思っています。

お子さんには、ちょっとした実験などを行いました。
喜んでいた顔がとても印象的でした。

| https://www.athome-arai.jp/kouzi1/index.php?e=53 |
| 八王子市 S邸新築工事 | 08:57 AM | comments (0) | trackback (0) |
| 八王子市 S邸新築工事 | 08:57 AM | comments (0) | trackback (0) |
更新日:2009,11,13,Friday 更新者:admin
S様邸、床暖房の施工日です。

作業は3人で行い、15時過ぎに終了しました。
明日はS様邸にて構造見学会を開催します。

作業は3人で行い、15時過ぎに終了しました。
明日はS様邸にて構造見学会を開催します。
| https://www.athome-arai.jp/kouzi1/index.php?e=52 |
| 八王子市 S邸新築工事 | 06:27 PM | comments (0) | trackback (0) |
| 八王子市 S邸新築工事 | 06:27 PM | comments (0) | trackback (0) |
更新日:2009,11,12,Thursday 更新者:admin
今週は天気があまり良くないですね・・・
すでにサイディングを張れる状態なのですが
なかなか仕事が進みません(涙)
ですが、内部工事は予定通り順調に進んでいます。
昨日の夕方にユニットバスの設置が終了しました。

階段が仕上がりましたので、しっかりと養生を行い
傷が付くのを防ぎます。

大工さんは天井の野縁(ノブチ)を組んでいます。

野縁とは、天井下地を張るために組む角材のことで
この下に石膏ボードを張り仕上げ材を施工します。
さあ、明日は床暖房の施工です!
すでにサイディングを張れる状態なのですが
なかなか仕事が進みません(涙)
ですが、内部工事は予定通り順調に進んでいます。
昨日の夕方にユニットバスの設置が終了しました。

階段が仕上がりましたので、しっかりと養生を行い
傷が付くのを防ぎます。

大工さんは天井の野縁(ノブチ)を組んでいます。

野縁とは、天井下地を張るために組む角材のことで
この下に石膏ボードを張り仕上げ材を施工します。
さあ、明日は床暖房の施工です!
| https://www.athome-arai.jp/kouzi1/index.php?e=50 |
| 八王子市 S邸新築工事 | 04:18 PM | comments (0) | trackback (0) |
| 八王子市 S邸新築工事 | 04:18 PM | comments (0) | trackback (0) |