八王子市、日野市で注文住宅なら、健康に配慮した自然素材で安心安全な家づくりの新井建設へ

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設 のブログトップページへ戻る

こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、二級建築士 小川 です。

先日、配筋検査を実施しました。



配筋検査とはコンクリートを打ち込む前に鉄筋のサイズやピッチ等が
図面と一致しているかを確認する事です。

その他にも補強が必要な部分にしっかりと補強筋を入れているか?
定着はしっかり確保できているか?など様々な事項を
第三者検査機関の担当者さんがチェックします。

鉄筋はコンクリートを打設すると見えなくなってしまうので
絶対に間違いの無いよう、しっかりとした施工が必要なんです。

ちなみに検査は・・・もちろん合格です(笑)
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
配筋検査を実地しました!に関連するページ

こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、二級建築士 小川 です。

八王子市で新築工事が着工しました!
基礎工事に先立ち、「丁張り」が作られました。



建物の正確な位置を表す作業のことで、基礎をつくるための重要な基準となります。

そうなんです!!丁張りは建物づくりで最初のとても重要で大切な作業なんです。

twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
丁張りに関連するページ