2015年03月03日
こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家を提案している八王子市新井建設、代表の新井です。
今日はちょっと便利なモノのお話しです。

(写真はル・クルーゼのHPから抜粋)
書店に行くと、ライフスタイル雑誌がたくさん並んでます。
キッチンの写真とかがよく載っていて、棚にはルクルーゼの鍋が置いてある。
我が家にはルクルーゼ鍋がありませんが、ル・クルーゼの人気の秘密は何でしょうね?
独特のカラーかな?
ル・クルーゼのような鋳物ホーロー鍋は熱伝導率が高く、表面がガラス質のため耐久性が高い。
更に保温性に優れているので、お料理が美味しくなるのだそうですね。
このホーローと言う素材にこだわった住宅設備メーカーがあります。
タカラスタンダードというキッチンやバスルームのメーカーです。
タカラスタンダードのホーローのキッチンを採用したお客さまに喜ばれているのが、ホーロー製のキッチンパネルです。
※キッチンパネルとは、流し台周辺の壁に張る板状の仕上げ材料
以前なら、ステンレス板やタイルを張っていた部分が最近ではキッチンパネルになっています
ルクルーゼ同様にガラス質でコーティングされているホーローは、全然汚れないんです!
かなりしつこい汚れも、ワイヤーブラシやスチールタワシでゴシゴシこすればきれいになるし、キズは付かない。
そして、最高に便利なのが磁石がくっつくこと!
ちょっとしたメモを張っておく、というレベルじゃありません。
お玉やレードルを掛けるフックやふきん掛け、タオルハンガーや小物棚までマグネットで強力に固定できます。
後から必要に応じて買い足せるので、追加も移動も自由自在なんです。


このキッチンパネルだけ売って欲しいと思うことだってありますが、
パネルだけでは売ってくれないんです。
もっと良いのが、洗面化粧台の脇のホーローパネルです。
水はね、汚れ防止の他に、マグネットでタオル掛けやドライヤー用フックを追加できるのも好評です。

自然素材を使って気持ち良く暮らす家を提案している八王子市新井建設、代表の新井です。
今日はちょっと便利なモノのお話しです。

(写真はル・クルーゼのHPから抜粋)
書店に行くと、ライフスタイル雑誌がたくさん並んでます。
キッチンの写真とかがよく載っていて、棚にはルクルーゼの鍋が置いてある。
我が家にはルクルーゼ鍋がありませんが、ル・クルーゼの人気の秘密は何でしょうね?
独特のカラーかな?
ル・クルーゼのような鋳物ホーロー鍋は熱伝導率が高く、表面がガラス質のため耐久性が高い。
更に保温性に優れているので、お料理が美味しくなるのだそうですね。
このホーローと言う素材にこだわった住宅設備メーカーがあります。
タカラスタンダードというキッチンやバスルームのメーカーです。
タカラスタンダードのホーローのキッチンを採用したお客さまに喜ばれているのが、ホーロー製のキッチンパネルです。
※キッチンパネルとは、流し台周辺の壁に張る板状の仕上げ材料
以前なら、ステンレス板やタイルを張っていた部分が最近ではキッチンパネルになっています
ルクルーゼ同様にガラス質でコーティングされているホーローは、全然汚れないんです!
かなりしつこい汚れも、ワイヤーブラシやスチールタワシでゴシゴシこすればきれいになるし、キズは付かない。
そして、最高に便利なのが磁石がくっつくこと!
ちょっとしたメモを張っておく、というレベルじゃありません。
お玉やレードルを掛けるフックやふきん掛け、タオルハンガーや小物棚までマグネットで強力に固定できます。
後から必要に応じて買い足せるので、追加も移動も自由自在なんです。


このキッチンパネルだけ売って欲しいと思うことだってありますが、
パネルだけでは売ってくれないんです。
もっと良いのが、洗面化粧台の脇のホーローパネルです。
水はね、汚れ防止の他に、マグネットでタオル掛けやドライヤー用フックを追加できるのも好評です。



ルクルーゼと同じかな?に関連するページ
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
予算内でマイホームを!手頃な価格でできるハーフオーダー住宅とは? (10.24)
ワンポイントクロス (10.20)