2016年01月07日
こんにちは、八王子市で自然素材を使って気持ち良い住宅を提案している新井建設、代表の新井よしわ です。

数回にわたって銀行から見た住宅ローンの融資額についてお話ししてきました。
勉強家のあなたなら、銀行が貸してくれるからと言って
その通りのMAX額を借りて計画することはないでしょう。
銀行が貸してくれる上限を確認した後は、
実際に返済できる額から借入れ額を計算します。
ここでのポイント!
現在と未来の家計から返済額を検討すること
まず、現在の家計で住宅ローンの返済に回せる金額を考えましょう。
現在の家賃、共益費、それから駐車場代、つまり現在の住居費はローン返済にできそうですね。
それから、住宅取得のために積み立てとかしていたら、これも合算できます。
ここまでは簡単ですね
次に、未来の家計について考えてみてください。
未来のことなんて、詳細にわからないのは当然。でも考えることが大事なんですよ。
10年後、あなたの家族の姿を想像してください。
幼稚園のお子さんは中学生?
今よりは、たくさん食べるようになってるでしょうね~
もしかしたら、もう一人家族が増えているかも!
習い事や塾へ通ってますか?
あなたのお勤めの状況はどうでしょう?
課長とかになってるとか・・・
収入はどの位増えていそうですか?
今はお子さんが小さくて専業主婦の奥さんも
子供の手が離れて、パートとか始めてるかもしれませんね。
10年後、住宅ローンに回せるお金はどの位ですか?
同様に20年後はどうでしょうね?
一般的に住宅ローンは長期間払うものです。
現在の家賃から返済額を決めるだけでは、将来、ローンが苦しくて・・・とならないように
「タラレバ」でも良いので、未来家計を考えてから、返せる金額を計算してほしいと思います。

できる背伸びはしても、無理をしてはダメなんですね。
次回は、家を持つと掛かるお金についてお話ししたいと思います。
では、また
Have a nice day!

数回にわたって銀行から見た住宅ローンの融資額についてお話ししてきました。
勉強家のあなたなら、銀行が貸してくれるからと言って
その通りのMAX額を借りて計画することはないでしょう。
銀行が貸してくれる上限を確認した後は、
実際に返済できる額から借入れ額を計算します。
ここでのポイント!
現在と未来の家計から返済額を検討すること
まず、現在の家計で住宅ローンの返済に回せる金額を考えましょう。
現在の家賃、共益費、それから駐車場代、つまり現在の住居費はローン返済にできそうですね。
それから、住宅取得のために積み立てとかしていたら、これも合算できます。
ここまでは簡単ですね
次に、未来の家計について考えてみてください。
未来のことなんて、詳細にわからないのは当然。でも考えることが大事なんですよ。
10年後、あなたの家族の姿を想像してください。
幼稚園のお子さんは中学生?
今よりは、たくさん食べるようになってるでしょうね~
もしかしたら、もう一人家族が増えているかも!
習い事や塾へ通ってますか?
あなたのお勤めの状況はどうでしょう?
課長とかになってるとか・・・
収入はどの位増えていそうですか?
今はお子さんが小さくて専業主婦の奥さんも
子供の手が離れて、パートとか始めてるかもしれませんね。
10年後、住宅ローンに回せるお金はどの位ですか?
同様に20年後はどうでしょうね?
一般的に住宅ローンは長期間払うものです。
現在の家賃から返済額を決めるだけでは、将来、ローンが苦しくて・・・とならないように
「タラレバ」でも良いので、未来家計を考えてから、返せる金額を計算してほしいと思います。

できる背伸びはしても、無理をしてはダメなんですね。
次回は、家を持つと掛かるお金についてお話ししたいと思います。
では、また
Have a nice day!


返せる額で計算してますか?に関連するページ
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
予算内でマイホームを!手頃な価格でできるハーフオーダー住宅とは? (10.24)
ワンポイントクロス (10.20)