2016年01月17日
こんばんは、八王子市で自然素材を使って気持ち良い住宅を提案している新井建設、代表の新井よしわ です。
2014年の大雪の写真(自宅前)

今夜は大雪になるかもしれない、との予報なので
先ほど町内の消火栓マンホールに塩化カルシウムをまいてきました。
(今日は不動産部の仕事が目いっぱいだったので、こんなブログですみません)
オヤジが童心にかえってソリ遊び(こわっ)

2年前の2月の大雪を思い出しますね。
あの時はすごかった!
倒壊したカーポート、ガレージをいくつ撤去したかな~
いまだにあの時の雪で変形した雨樋の修理依頼がきますよ。
そうそう、火災保険で雨樋の修理やカーポートの撤去・交換が補償されるんですよね。
当時は案外知らないお客様も多くて、手続きの方法を教えてあげて喜ばれました。
火災保険って時効が3年らしいです。
2014年の大雪の損害はまだ補償されるかも
思い当たる方がいたら、保険会社に聞いて見てください。
実際に昨年12月、当時の雪害の雨樋修理が保険適用になってましたし。
余談ですが、2011年3月の震災被害には今のところ時効がないらしい。
今日は深夜に除雪で呼び出されるかも・・・・
明日は雪かきかな~
では、また
See you!
2014年の大雪の写真(自宅前)

今夜は大雪になるかもしれない、との予報なので
先ほど町内の消火栓マンホールに塩化カルシウムをまいてきました。
(今日は不動産部の仕事が目いっぱいだったので、こんなブログですみません)
オヤジが童心にかえってソリ遊び(こわっ)

2年前の2月の大雪を思い出しますね。
あの時はすごかった!
倒壊したカーポート、ガレージをいくつ撤去したかな~
いまだにあの時の雪で変形した雨樋の修理依頼がきますよ。
そうそう、火災保険で雨樋の修理やカーポートの撤去・交換が補償されるんですよね。
当時は案外知らないお客様も多くて、手続きの方法を教えてあげて喜ばれました。
火災保険って時効が3年らしいです。
2014年の大雪の損害はまだ補償されるかも
思い当たる方がいたら、保険会社に聞いて見てください。
実際に昨年12月、当時の雪害の雨樋修理が保険適用になってましたし。
余談ですが、2011年3月の震災被害には今のところ時効がないらしい。
今日は深夜に除雪で呼び出されるかも・・・・
明日は雪かきかな~
では、また
See you!


八王子は大雪になるか?に関連するページ
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
予算内でマイホームを!手頃な価格でできるハーフオーダー住宅とは? (10.24)
ワンポイントクロス (10.20)