八王子市、日野市で注文住宅なら、健康に配慮した自然素材で安心安全な家づくりの新井建設へ

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設 のブログトップページへ戻る

こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、みずくさ です。

先日、リフォーム工事をした
「小平チャペル」へ
会長と行って参りました。

どこか
笑顔が似ていますね。


後ろの十字架は
会長の製作のモノです。


嬉々として、
会長へ 今回の
リフォームの事、教会の事をご説明なさる
権牧師が印象的でした。
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
会長と小平へに関連するページ

こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、みずくさ です。

風が強い日に雨が降ると
天窓わきから雨漏りする。。

弊社施工の建物
ではないのですが、

輸入資材を使用したお家
で、天窓付近から
雨が漏るということで、



天窓を撤去し、

あらたに屋根材を敷設し

屋根をつくりました。


対して 屋内は
天井をつくり
人感センサー付きの照明を
設置しました


雨漏りは複数の要素が
重なって起こり、
今回は 天窓脇の 屋根材と 天窓の
部分に端をなしていたのです

しかし ただ塞いでしまっては
真っ暗になってしまうので
照明をつけました。

屋根屋さん 電気屋さん 親方(会長)
暑い中ありがとうございました!
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@

こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、二級建築士 小川 です。

今日は、ユニットバスの組み立て日。



解体・電気配線・水道配管・追い炊き配管を
昨日までに完了させ朝からユニットバスを
組み立てています。

現場はマンションの7階という事で養生や搬入出が
大変ですが工事は順調に進んでいます。

twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
UB組み立てに関連するページ

こんにちは。自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、みずくさ です。


小平の教会の
リフォーム工事を
してまいりました。
完成形はこちら。。。


少し前はこんな感じ。。


駐車場だったんです。
過去のブログを
見ていただくと
ながれがわかると思います。

http://athome-arai.jp/e34.html

http://athome-arai.jp/e36.html


twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@

こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、代表の新井 です。

日野市 Y様邸

 日野市で施工中のY様邸。

8月完成に向けていよいよ内装工事のステップに進みます。

昨日は、お施主様に現地にお越しいただき、内装工事前のご確認をいただきました。

説明もルーキーの水草君が担当しました。


さあ、珪藻土と本物布クロスの工事が始まります。

8月末には完成見学会を開催しますので、お楽しみに!
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
珪藻土工事を前にに関連するページ

こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、小川 です。

玄関上が吹き抜けのお宅。
そこに床を造り、子供が遊ぶフリースペースにする工事を行っています。

【既存状況】


【既存状況】


【床組み】


【床下地合板施工】


【無垢の床張り完了】


養生があってフローリングが見えませんが
無垢のホワイトオーク(自然塗装品)を使用しています。

あとクロスを張れば工事完了です。

吹き抜けが、階段の途中からアプローチする小部屋へ!!
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
吹き抜けを有効活用!に関連するページ

こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、みずくさ です。

新築工事中のY様邸にて、パテ埋めが行われております。

石膏ボードを固定しているビスの頭や、ボードとボードの
つなぎ目を 埋めていくのです。
きれいな平(たいら)な表面をつくらないと布クロスをはることが 出来ません。



汗をぬぐいながらありがとうございます


twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
パテ埋め!に関連するページ




こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、代表の新井 です。

リクシルが考えたゼロエネルギー住宅「TOKYO MODEL」の研修に参加してきました。

国は2020年までにネット・ゼロエネルギー住宅(ZEH)を新築住宅の標準に据えるらしい。
省エネルギー基準も改正され、住宅の省エネ化は加速的に進められるようです。

私たち地場工務店は、新しい基準や法制度に対応するのに時間がかかりがちです。
そのために、国は補助金という手段を使って段階的に工務店への浸透とレベルアップを誘導します。

以前は長期優良住宅も補助金が付きましたね。
地域ブランド化住宅事業も今年は100万円の補助金が付きます。
ゼロエネルギー住宅には、今年から165万円の補助金が始まりました。

ウチも、長期優良住宅、地域ブランド化住宅ではお客様に補助金付の住宅を提供してきましたが、
今年のゼロエネ住宅には情報収集と準備が間に合わずエントリー出来ませんでした。


そんな訳で来年のエントリーに向けて、今から万全の準備をしておこうと
あちこちで情報収集しており、先日はリクシルさんの研修を受けました。
家づくりの本質は何も変わってないのですが、計算やルールをマスターするのがちょっと大変そう・・・


この手の補助金って3年で打ち切り、というのが一般的だそうで
ゼロエネはこれから3年、地域ブランド化は今年がラスト年かと。

補助金を使って良質な家を手に入れたい方は、チャンスですね。
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
ゼロ・エネルギー住宅に関連するページ

こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、みずくさ です。

積雪被害で曲がって
しまったバルコニーの屋根
を交換しました。



白い波板がもともとでした
けれども
新素材のポリカーボネート
更に、「熱線吸収」
紫外線と熱線をカットします。
そして、汚れが付きにくい
雨で流れ落ちやすいのでございます。

先日の晴れた日に
屋根下に入ったのですが
、透明度はクリアなのに
陽射しは軽減されているように
感じました。

また この見た目も
美しいですね





ポリカーボネート熱線吸収アクアタイプ
http://www.lixil.co.jp/lineup/exterior/carport/sigma/feature/panel.htm
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
熱線吸収アクアポリカ!に関連するページ

こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、みずくさ です。

東京の多摩にある
聖蹟の教会の外部塗装工事を
行なうことになりました。

聖蹟って 地名が面白いですね。
由来は。。。
「明治天皇の御狩場があったこと 
 天皇が行幸なされた土地のこと
から。」
だそうです

さて
こちらが母屋で

左下にありますのが
集会スペース で増築した部分

そしてさらに、隣家と
廊下でつながっていまして
牧師館という。。
改築と連結をしていて
内部をはじめて歩くと
どこに自分がいるのか
わからなくなる不思議な
建物です。。




近隣の方々への
ごあいさつ 並びに
工事期間中の
安全には充分に
注意させていただきます!!
twitterはじめました。フォローお願いします!

八王子市、日野市で注文住宅、マイホームなら健康住宅の新井建設の{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
お問合せ LINE@
教会の塗装工事に関連するページ