2014年09月30日
こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、 水草 です。
さいきん来社いただいた方は
ご存じかと思いますが、
弊社の玄関周りをリフォームしております。
昨日今日と
玄関ホールの床がはられました

無垢をオススメしている弊社の
玄関なので
こちらは無垢のメープル自然塗装品です

やわらかな風合いの玄関を
ぜひご来社の際は感じていただけたらと
おもいます。
今回も アトピッコハウスの
無垢フローリングですよ!
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、 水草 です。
さいきん来社いただいた方は
ご存じかと思いますが、
弊社の玄関周りをリフォームしております。
昨日今日と
玄関ホールの床がはられました
無垢をオススメしている弊社の
玄関なので
こちらは無垢のメープル自然塗装品です
やわらかな風合いの玄関を
ぜひご来社の際は感じていただけたらと
おもいます。
今回も アトピッコハウスの
無垢フローリングですよ!



無垢の玄関に関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2014年09月26日
こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、 水草 です。
12帖のカーペットの部屋を
無垢フローリングにするリフォーム工事が
無事に完了いたしました。
ホワイトオークの自然塗装品です


大工さんもがんばって下さり
順調に4日間の工期でできました。
↓サンプル
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、 水草 です。
12帖のカーペットの部屋を
無垢フローリングにするリフォーム工事が
無事に完了いたしました。
ホワイトオークの自然塗装品です


大工さんもがんばって下さり
順調に4日間の工期でできました。
↓サンプル



カーペットから無垢の床へ 完了いたしました!に関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2014年09月25日
こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、 水草 です。
先日
わたしが生まれる前から
弊社とお付き合いのある
お客様の お家の外部のリフォームを
させていただきました。
外壁の塗装工事と
お庭にコンクリートを敷設いたしました。
アンケートにもご協力いただき
ありがとうございました。

28年前に弊社にて新築いたしまして
ほんとうに長くのお付き合いを
いただいている事感謝いたします。
今後ともよろしくお願い致します!
「外壁塗装後」↓

「コンクリート敷設前」↓

「敷設後」↓
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、 水草 です。
先日
わたしが生まれる前から
弊社とお付き合いのある
お客様の お家の外部のリフォームを
させていただきました。
外壁の塗装工事と
お庭にコンクリートを敷設いたしました。
アンケートにもご協力いただき
ありがとうございました。

28年前に弊社にて新築いたしまして
ほんとうに長くのお付き合いを
いただいている事感謝いたします。
今後ともよろしくお願い致します!
「外壁塗装後」↓
「コンクリート敷設前」↓

「敷設後」↓


一生のお付き合いに関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2014年09月24日
こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、二級建築士 小川 です。
カーペットから無垢のフローリングへ変更する工事を
今週から始めています。
カーペットは剥がし、下地の合板を撤去した後、
今まで入っていなかった断熱材を充填。
その上に新たに下地の合板を張り
無垢のフローリングを張っていきます。




フローリングは『ホワイトオーク 自然塗装品』を採用。
仕上がりが楽しみですね。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、二級建築士 小川 です。
カーペットから無垢のフローリングへ変更する工事を
今週から始めています。
カーペットは剥がし、下地の合板を撤去した後、
今まで入っていなかった断熱材を充填。
その上に新たに下地の合板を張り
無垢のフローリングを張っていきます。




フローリングは『ホワイトオーク 自然塗装品』を採用。
仕上がりが楽しみですね。


カーペットから無垢の床へに関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2014年09月20日
こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、二級建築士 小川 です。
気がついたら天井にシミがあり、雨漏りしているかもしれないので
見に来て欲しいと連絡がありましたので、早速確認に行ってきました。



新築後に小屋裏部屋などを増築していたようなので
その辺りが雨漏りしているのかな?という感じです。
やはり、所見ではわかりませんので
後日改めて、水を掛けたりして雨漏りの場所を特定していきます。
水は、本当に小さな隙間からでも浸入してくるので、
原因を特定するのがとても大変なんです。
すぐに判明すれば良いのですが・・・
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、二級建築士 小川 です。
気がついたら天井にシミがあり、雨漏りしているかもしれないので
見に来て欲しいと連絡がありましたので、早速確認に行ってきました。



新築後に小屋裏部屋などを増築していたようなので
その辺りが雨漏りしているのかな?という感じです。
やはり、所見ではわかりませんので
後日改めて、水を掛けたりして雨漏りの場所を特定していきます。
水は、本当に小さな隙間からでも浸入してくるので、
原因を特定するのがとても大変なんです。
すぐに判明すれば良いのですが・・・


雨漏りに関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2014年09月17日
こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、代表の新井 です。
先週、LDKのリフォームを施工させていただいた八王子市絹ヶ丘のA様からアンケートを頂きました。
築30年のお家で、丁寧にお住まいになられておりましたが、
経年劣化で床がフカフカしてきました。
キッチンもお掃除が大変だったり、片付かない物が多くなって・・・
断熱が悪いせいか、冬の結露がひどく、カビがすごいので何とかしたい。
そんなご相談から承りました。
リフォームを機に、ご家族が今まで以上に笑顔で楽しく暮らしていただけそうな
お声を聴けて、スタッフ、職人一同、やる気がUPしております。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、代表の新井 です。
先週、LDKのリフォームを施工させていただいた八王子市絹ヶ丘のA様からアンケートを頂きました。
築30年のお家で、丁寧にお住まいになられておりましたが、
経年劣化で床がフカフカしてきました。
キッチンもお掃除が大変だったり、片付かない物が多くなって・・・
断熱が悪いせいか、冬の結露がひどく、カビがすごいので何とかしたい。
そんなご相談から承りました。
リフォームを機に、ご家族が今まで以上に笑顔で楽しく暮らしていただけそうな
お声を聴けて、スタッフ、職人一同、やる気がUPしております。



笑顔が増えるリフォームに関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2014年09月16日
こんにちは。自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、みずくさ です。
先日、
カーペットの部屋を
無垢のフローリングにしたい!
床下に断熱をいれたい!
というご要望のお客様の
お家の床下を調査してまいりました。
以前に施工された方が
丁寧にきれいになさっていた様子を
感じました。
柱束の防蟻処理や、
木材の加工様子、整地、、
、非常に 整っておりました。
10年以上前に建ててから何も
いじって無いそうですが。。。

きれいにととのっております

今回の調査にて、
予定通りの施工が可能と
判断できましたので
ご契約となりました。
来週より工事のスタートに
なります。
八王子市の新井建設、みずくさ です。
先日、
カーペットの部屋を
無垢のフローリングにしたい!
床下に断熱をいれたい!
というご要望のお客様の
お家の床下を調査してまいりました。
以前に施工された方が
丁寧にきれいになさっていた様子を
感じました。
柱束の防蟻処理や、
木材の加工様子、整地、、
、非常に 整っておりました。
10年以上前に建ててから何も
いじって無いそうですが。。。
きれいにととのっております
今回の調査にて、
予定通りの施工が可能と
判断できましたので
ご契約となりました。
来週より工事のスタートに
なります。


床下に潜ってますに関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2014年09月12日
こんにちは。自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、みずくさ です。
昨日 スケッチ講座に参加してきました。
話だけでは伝わりにくい
家具のイメージ 室内のレイアウトを
、一枚の紙と 一本の 鉛筆で
みるみる内に表現する。
長谷川師の技と 表現力と
人間味のおもしろさに感激でした
教わりながら書いていくと
それっぽく見えてくる不思議!
極めると
こうなりますと
長谷川師。
この域の方ながら
毎朝5時起きして練習しているそうです。
一枚の紙に
必要最低限の線が引かれ

空間が見えてきます

一瞬で彩色し

どうですかと、、、。

八王子市の新井建設、みずくさ です。
昨日 スケッチ講座に参加してきました。
話だけでは伝わりにくい
家具のイメージ 室内のレイアウトを
、一枚の紙と 一本の 鉛筆で
みるみる内に表現する。
長谷川師の技と 表現力と
人間味のおもしろさに感激でした
教わりながら書いていくと
それっぽく見えてくる不思議!
極めると
こうなりますと
長谷川師。
この域の方ながら
毎朝5時起きして練習しているそうです。
一枚の紙に
必要最低限の線が引かれ
空間が見えてきます
一瞬で彩色し
どうですかと、、、。


スケッチ講座に関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2014年09月12日
こんにちは。
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、二級建築士 小川 です。
昨日は、お客様と共に立川にあるトクラスのショールーム(SR)に
仕様確認に行ってきました。
さて、
今回はシステムキッチンとユニットバスの仕様決め。
トクラスは人造大理石のキッチン天板や鏡面の扉などに
力を入れており、弊社のご提案で今回はトクラスを採用しました。

ショールームスタッフの方が現在選定している仕様の確認及び説明をしてくれたり
実際の幅・高さ・奥行き・デザイン・色等を時間をかけて一緒に確認していきます。
システムキッチンとユニットバスの仕様決めで約2時間かかりましたが
とても充実した時間となりました。
T様、長時間お疲れ様でした!!
実はヤマハがトクラスという社名に変わってから初めてSRに
行きましたが、展示内容はあまり変わっていませんでした(笑)
自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、二級建築士 小川 です。
昨日は、お客様と共に立川にあるトクラスのショールーム(SR)に
仕様確認に行ってきました。
さて、
今回はシステムキッチンとユニットバスの仕様決め。
トクラスは人造大理石のキッチン天板や鏡面の扉などに
力を入れており、弊社のご提案で今回はトクラスを採用しました。

ショールームスタッフの方が現在選定している仕様の確認及び説明をしてくれたり
実際の幅・高さ・奥行き・デザイン・色等を時間をかけて一緒に確認していきます。
システムキッチンとユニットバスの仕様決めで約2時間かかりましたが
とても充実した時間となりました。
T様、長時間お疲れ様でした!!
実はヤマハがトクラスという社名に変わってから初めてSRに
行きましたが、展示内容はあまり変わっていませんでした(笑)


お客様とショールームへに関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)
2014年09月08日
こんにちは。自然素材を使って気持ち良く暮らす家をつくっている
八王子市の新井建設、みずくさ です。
本日、新築工事を
してまいりましたY様邸の
お引き渡しが
行なわれました。
お引き渡し書類に
サインいただいている
様子です。

Y様御一家と私は
今年の早春に
初めてお目にかかりました。
その時に 初めてお会いしたとは
思えぬ 穏やかな
優しい雰囲気をお持ちの
御家族との印象を受けました。
この出会いに感謝しております。
本日、お引き渡しをいたしまして
いよいよ これから
「一生のおつきあい」
がスタートいたします。
今後とも 何卒よろしくお願い致します!
八王子市の新井建設、みずくさ です。
本日、新築工事を
してまいりましたY様邸の
お引き渡しが
行なわれました。
お引き渡し書類に
サインいただいている
様子です。
Y様御一家と私は
今年の早春に
初めてお目にかかりました。
その時に 初めてお会いしたとは
思えぬ 穏やかな
優しい雰囲気をお持ちの
御家族との印象を受けました。
この出会いに感謝しております。
本日、お引き渡しをいたしまして
いよいよ これから
「一生のおつきあい」
がスタートいたします。
今後とも 何卒よろしくお願い致します!


お引渡し式に関連するページ
国分寺市東恋:S様:お客様の声 (08.10)
注文住宅を建てるなら資金計画をわすれずに‼ (04.13)
快適な家の内装をイメージしましょう!あると便利な内装設備をご紹介! (03.23)
新井建設ってどうなの? (03.11)
日野市:3人家族が暮らす 自然素材をふんだんに使用したこだわりの住宅 敷地約40.5坪 (03.08)
季節を感じられる「日本家屋風」の注文住宅にする方法を紹介! (02.24)
注文住宅で充実した子育てをしよう!八王子在住の方必見! (02.22)
注文住宅の内装のデザインにはこだわろう!八王子在住の方必見! (02.20)
自然素材の家でアレルギー対策はできるの?八王子の工務店が解説! (02.19)
注文住宅ならおすすめは自然素材の家!八王子の工務店が解説! (02.17)
注文住宅の外観のデザインはどうすれば良いの?日野市在住の方必見! (02.16)
注文住宅でおすすめ!間取りの工夫の仕方とは?八王子の工務店が解説! (02.14)
注文住宅で自然素材の子育てしやすい家を建てよう!日野市で施工を行う工務店が解説! (02.13)
注文住宅と分譲住宅の違いとは?八王子市で施工を担う工務店が解説! (02.12)
注文住宅で自然素材の家を建てると費用はどのくらい?日野市での施工を担う工務店が解説! (02.04)
健康に過ごせる住宅は自然素材で建てられる!?八王子の工務店が解説! (02.03)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建築家住宅編 (02.02)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 注文住宅編 (02.01)
知らないと損!?新築住宅の4つの種類とは? 建売住宅編 (01.18)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 価格編 (01.16)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 代表的な素材編 (12.14)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 自然素材のメリット編 (12.12)
注文住宅を建てる人必見!?自然素材の家の魅力とは? 基礎知識編 (12.11)
毎日使うからこそ悩む‼注文住宅のトイレについて (11.23)
土地選びのコツ (11.19)
実際どうなの⁉注文住宅を建てるなら鉄骨か木造か? (11.18)
家は建てたら終わりじゃない?アフターサービスの実例 (11.06)
同じ面積・同じ仕様でも値段が変わります (11.05)
新築住宅や改築が引き起こすシックハウス症候群とは? (11.04)
新築住宅を建てるために何から始めれば?最初の大切な2ステップ (11.03)
後悔したくない!失敗事例から学び、理想の家を手に入れる (10.26)