自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログへの資料請求 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの電話番号
topページ
メールセミナー

メールセミナー全8回
『失敗しない家づくりの秘訣』

家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすく、丁寧に全8回でお伝えします。

第1回 失敗しない資金計画
第2回 失敗しない予算配分
第3回 「工務店」VS
       「ハウスメーカー」
第4回 「今の普通」と「昔の普通」
第5回 健康住宅の落とし穴
第6回 成功する見学会参加法
第7回 業者選びの秘訣
第8回 失敗しない
       土地購入の秘訣

資料請求
お問い合わせ 無料相談 求人情報
会社案内
施工エリア

八王子市 昭島市 あきる野市 国立市 国分寺市 小平市 立川市 多摩市 羽村市 日野市 福生市 町田市 奥多摩町 日の出町 檜原村

自然素材住宅,注文住宅 間取り,注文住宅 費用

「自然素材の家で気持ち良く暮らすブログ」新井建設


窓ガラスの内側には、ふつう木枠を取り付けます。

その木枠が壁の仕上げと窓の境界になるわけです。

上の写真は、厚み5センチほどの無垢の板をカウンターを兼ねて窓枠にした例です。

窓の両脇と上側には枠を付けずに、窓際まで壁の仕上げ(写真は珪藻土塗り)が連続すると
すっきり見えます。

窓の周囲の木枠が不要で、大工さんの工事も減り、すっきり見えて格好が良いのがメリットです。
しかし、壁の仕上げが連続していることで、出隅の部分が欠けたり、汚れる可能性はあります。

長い目で見たときには、従来どおり木枠を周囲に回す方が良いと個人的には思います。
あえて、目立つ所はデザインを重視して、写真のような収め方も良いでしょう。

何事にもメリットとデメリットがあり、適材適所で作るのと楽しい家づくりができます。

ちなみに、写真の板は会社の作業場に20年前から置いてあった物を加工して使いました。
樹皮の所(耳といいますが)が変化を与えるので、チョコっとしたアクセントになりました。
twitterはじめました。フォローお願いします!
こちらから→http://twitter.com/athomekinoie

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログの{NETITLE}の記事へ家づくりで失敗しないために必要な情報を分かりやすくお伝えしています!
メールセミナーのお申込はこちら→

自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への問合せ 自然素材の家注文住宅新井建設の工事ブログ への資料請求

提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所